投資・お金の管理 知育・お金の教育

お金に困らない生活を手に入れたい!なら「時間」が大事!

こんにちは。
アメリカでシンママをしながら子育てやお金の教育について発信しているひろこです。


今回は”Magic of Compounding Interest”と呼ばれる「複利の魔法」についてお話したいと思います。

複利は、「お金がお金を生む仕組み」で、「投資」はまさにこの仕組みを利用して自分の資産形成をしていく方法。
今回は、

  • 複利ってなんなの~??
  • 早く始めるのと、たくさん投資するのはどっちが得??

ってことをお話したいと思います。

お金持ちのお金の使い道

 

お金に困らない生活を手に入れてる人って何が違うの?

 

ってことにすごく興味があって調べまくっていた時に、まず「お金の使い方」が全然違うってことを知りました。
お金に困る人は、まず、お金を自分の欲しいものを買うための「浪費、支出」に使ってしまう。(はい、私もすべてをこれに使ってました。)


でもお金持ちは違ったんです!!
彼らはまず、浪費じゃなくて「投資」に使っているということを知りました。
そして地道な投資を長期で続け、複利の効果で他の人よりお金に余裕のある生活を送っている。。。 

 

いくらお金持ちでも、使ってたらそのうちなくなるんじゃないの??

 

って思いながらお金持ちを見ていた私は、彼らがすでに「お金がお金を生む仕組み」を持ってることに気づいていませんでした。
その仕組みを持っているから、老後の不安も彼らにはない。

ていうかそんな方法あるって学校で習ってないですよね!
なんで義務教育でこれ教えてくれなかったんだろ。。。

 

私も絶対そっち側に行きたい!

 

っていう一心で(笑)投資やお金の仕組みについて勉強してきました。
投資にあまり興味がない人でも、この「複利」という魔法のような「お金がお金を生む仕組み」については知っていて損することはないと思います。
むしろ知らないと損しちゃう!!

複利はお金がお金を生む仕組みでもあるし、借金を膨らませる仕組みでもあるので、めちゃくちゃ大事!
是非最後まで読んでみて下さい。

お金がお金を生む?『複利』ってなんなの?

複利ってなんなのってことから簡単に紹介します。
複利は、元本に対して発生した利息をまた元本に組み入れ、その元本に対してまた利息が発生するという仕組みのことです。
例えば利息が年5%だった場合、
100万円に対して発生した利息5万円を、また元本に組み入れて次の年は105万円になった元本に5%の5万2千500円の利息が付いて、その次の年は110万2千500円の元本にまた5%の利息が付いて・・・
と言う感じで、どんどん雪だるま式に膨らんでいくのが「複利」です。
借金が膨らむのもこの複利の効果ですよね。(恐ろしい)

これに対して最初の元本にのみ利息が発生する場合は「単利」といいます。
この場合、何年経っても元本100万円にしか利息が付かないので、毎年利息で増える金額は一定の5万円です。

利息の計算方法が複利なのか単利なのかは、その金融商品によって違います。
複利の効果を得るためには運用期間、つまり「時間」がとても重要になってきます。

早く?多く?投資で得するのはどっち!?

時間が複利にどれくらい影響するのかを、Jen(ジェン)とAmber(アンバー)という二人の女性を例に出してお話します。
彼女たちは24歳で、同じような仕事でキャリアを積んでいます。
でも投資についての考え方はちょっと違っていました。

ジェン

24歳。
退職金の準備のために年間3,000ドル(月2万5,000円ほど)の積み立て投資を始めました。
11年後の35歳でその積み立てをやめました。
その時点で彼女が投資に使ったお金は全部で33,000ドル(約330万円)です。

 

アンバー

24歳。
若いうちは自分の浪費に支出するため、投資をすぐには始めませんでした。
35歳になったとき、年間3,000ドル(ジェンと同じ月2万5,000円)の積み立て投資を始めることにしました。
アンバーはその後65歳までの31年間積み立てを続けました。
投資に使ったお金は93,000ドル(約930万円)です。
ジェンの投資総額の約3倍ですね。

毎月同じ金額を投資していた彼女たちですが、ジェンは先に投資を始めて、先に積み立てをやめました。
アンバーは後に投資を始めて退職するまでずっと投資を続けたので、投資に使った金額はジェンの3倍です。
そして同じ年に退職しました。

さて、この二人の老後の資産はどのように変化していったのでしょうか。
彼女たちが65歳になったときの資産を、利回り10%の場合で見てみましょう。
※この表はグロース株(成長株)にインデックス投資したことを想定しています。
違いが分かりやすいように10%を想定した表になっています。

オレンジの枠で囲ってある部分が彼女たちが65歳で退職したときの資産額です。
左がジェンで日本円で1億円以上あります。
330万円の投資で1億円にしてることになりますよね。
右がアンバーで日本円で6,000万円ほどです。
930万円の投資が6,000万円になったことになりますよね。
アンバーの方がジェンよりも長期にわたって3倍以上のお金を投資したにもかかわらず、65歳の時に手にした資産はジェンの方がアンバーよりも2倍近くもあります。

 

どういうこと!?

 

って思いますが、これが複利の効果です。

投資した総額はアンバーの方が多いですが、早く投資を始めたジェンは運用期間が長いため「時間」によって複利の効果が働きました
この例から複利の効果を最大限活用しようと思ったら、運用する時間がたくさん必要だということがわかります。

参照サイト:How to Build a Nest Egg

投資を始めるのは早すぎ?遅すぎ?

投資には、運用する期間が長く必要だと聞くと、

 

もう今からじゃ遅いじゃん。。。

 

と思ってしまう人もいるかもしれないけど、全然そんなことはないです!
私もこの複利の効果を知ったとき

 

もっと早く知りたかった――――!!
なんで今まで誰も教えてくれなかったの!!

 

って心底思いました。(笑)

でも、30代、40代、50代の人にも複利の効果を活用して資金運用をするチャンスは全然あります。
それはアンバーのように投資に回すお金を増やすこと
そのためには、今日から無駄な支出を減らして、その分投資に使うお金を増やせばまだまだ増やすチャンスはあります!
絶対にお金が貯まる!3つのステップ

現在40代で貯金がない場合でも、老後のための資産を増やすことは全然できます。
投資先をしっかり見極めて(変な投資商品買っちゃダメ!)毎月コツコツ積み立て投資をすることを考えてみてください。
投資オタクのシンママが「つみたてNISA」を解説
つみたてNISAで投資するならこれ!

借金はゼロに!

そして、複利の効果を利用して投資を始める前にもう一つ大切なこと。
これはどの年齢の人にも共通することで、カードローンなどの借金をゼロにしてから投資を始めることです。
最初に説明した通り、借金の利息も複利の効果で時間と共に増えていきます。雪だるま式にどんどん増える。。。
そしてその元本とともに増えていった借金のために、老後使うはずだったお金のほとんどを借金の支払いに使う事になってしまいます。
こんなにもったいない事はないですよね。
私はお金の勉強を始めるまで、この状況に陥りかけていました。(涙)

なので、住宅ローン以外の借金(リボ払いなども)がある人は、まずこれをすべてゼロにするための節約から始めてみてください。

上の二人の例からも、複利の効果はお金がお金を生む魔法のような仕組みです。
だからといって、「月2万5,000円積み立てれば老後1億円にできる!」っていうわけではないので誤解しないでくださいね!
あくまでもこれは、10%で40年間運用し続けた時の例です。
実際は利回り3%から5%くらいが一般的です。

ジェンは途中(35歳)で投資の積み立てをやめたにも関わらず、複利の効果でその後も元本とともにお金が増え続けました。
アンバーも十分な老後の資金を手に入れましたが、彼女がそのお金を手に入れられたのは彼女がたくさんのお金を投資に使ったからです。
これは複利の効果よりも元本が大きいための結果ですね。

なので、やはり複利の効果は運用期間の長さで最大限に発揮されるということがわかります。

でもどちらにしても彼女たちは複利の効果によって老後のための資金を手に入れられたことに変わりないですよね。
投資を始めるのに遅すぎることも早すぎることもないので、自分の目的に合わせた投資を始めてみるのが良いんじゃないかと思います。

子どもに教えたい「お金の教育」

この「複利の魔法」については、子どもにも教えてあげたいですよね。
だって子ども達は、まさに複利の効果を得るための「時間」がたっぷりあるんですから!!

高校の家庭科で「資産形成」についての授業がありますが、できればもっと早くから知っていた方が良いんじゃないかと私は思ってます。
掛け算がわかるようになれば、複利の効果のすごさは理解できると思います。運用期間がたっぷりある子ども達がうらやましい!!(笑)


初の著書「はじめてのお金教育」がKADOKAWA出版から4月1日に発売されます!

楽天・アマゾンで予約受付中です。
楽天
アマゾン


家庭でお金の教育を始めたい!っていう人は是非読んでみて下さい。
子どもへの投資の教え方も載ってます♪私がアメリカで知った、稼ぐ、使う、貯める、増やす、あげるの5つのお金の要素が詰まった1冊です♡

よければシェアしてください。

おすすめ記事

1

今回は子どもの家庭教育で大事な『お金の教育』のために私が始めたことを紹介します。 今回紹介する方法は、『お金の教育』ができるだけじゃなくて、子どもがお手伝いをやる頻度がめちゃくちゃ増えます!「ご褒美制 ...

2

アメリカで6歳息子と暮らすシングルマザーのひろこです。夏休みを利用して息子と1か月間マレーシアに滞在してます。マレーシアで息子と1か月暮らすお部屋今日はフォロワーさんから質問がたくさんあった、マレーシ ...

-投資・お金の管理, 知育・お金の教育

© 2024 アメリカのシンママ日記 Powered by AFFINGER5