アメリカで子育て ワーママの日常

【はじめてのペット】お祭りでまさかの大漁

こんにちは。

アメリカでシンママをしているひろこです。

今日、我が家に初めてのペットが来ました!

日系のお祭りで

家の近くで日系のお祭りをやっていたので、

 

暇だしお昼ごはん食べに行ってみよ~

 

ってなんとなく行ってみたら、めっちゃ人多くてビックリ!

チャリティイベントを兼ねた日本のお祭りだったみたいで、最近アメリカに移住した「たむけん」さんがイベントのMCやってました。

あと、家帰ってからインスタ見て知ったんだけど、このイベントにモデルのローラも参加してたみたい。
見たかったなー。

 

屋台がいくつか並んでたので、たこ焼きと焼きそばをゲット。
息子は日本の本物の「夏祭り」に行ったことがないから、来年は日本で連れて行ってあげたいな~っとか思ってたら、

「金魚すくい」を見つけて、

 

お魚ほしい!

 

って言い出した。

やっぱり難しいよね

もしすくえたら金魚を飼う事になるから、正直「めんどくさいな。。。」って思ったんだけど、息子が「やりたい!やりたい!」って言うので、

 

お魚飼うには、水槽とエサが必要だからね。
飼いたいなら責任もって自分のお金で水槽とエサを買ってね。

 

って言いました。

すると

 

わかった、自分のお金で買う!

 
関連記事
今日から始められる!ポイント制で『お金の教育』

今回は子どもの家庭教育で大事な『お金の教育』のために私が始めたことを紹介します。 今回紹介する方法は、『お金の教育』ができるだけじゃなくて、子どもがお手伝いをやる頻度がめちゃくちゃ増えます!「ご褒美制 ...

 

飼うなら、毎週、水槽のお掃除も自分でやるんだよ。
ちゃんとできる?

 
 

わかった、やる!

 

って言うので(ほんとかよ)、「金魚すくい」をやってみることに。

でも、やっぱり金魚すくいって子どもにはなかなか難しいんですよね。
1匹もすくえませんでした。

 

1匹もすくえなかったーー!お魚ほしかったよー!

 

って息子は号泣してたんだけど、私は正直ちょっとほっとしてた。(笑)

まさかの大漁

が、一緒に行ってた自閉症の義理の息子(18歳)が

 

僕もやってみたい!

 

と言うので、やってみたら

 

 

 

 

7匹もすくえた!
え、なんでそんなにうまいの?(笑)

金魚がすくえなくて号泣してる弟に、

 

半分あげるよ。

 

って言ってくれたお兄ちゃん。

なので3匹もらうことになりました。

ペットショップに走る

そのあと元夫とお兄ちゃん、息子は3人でお出かけするというので、私がとりあえず金魚達を預かっておくことに。

子ども達が帰ってくるまでビニールの中にいれておくのもかわいそうだから、とりあえず大きめの入れ物に移そうとして、ふと

 

あれ、水ってどうすればいいんだろ。。。水道水ってダメだっけ?

 

と思って調べたら、「水道水を使う場合は、カルキ抜きをする必要がある」って書いてありました。
なので「カルキ抜き」を買いに1人で近くのペットショップに!
(沸騰させたりしてカルキを抜く方法もあったみたいだけど)

ついでに必要なものを買っておこう、と思って、店員さんに「金魚を飼うのために、最低限必要なものはなんですか?」って聞いたら

  • 水槽
  • エサ
  • ウォーターコンディショナー(カルキ抜き)

って言われたので、とりあえずその3点セットだけ買って帰りました。

息子が帰ってきたらきっちり請求しなきゃ。

フィルターもあった方がいいみたいだし、水槽の中に何もないのもかわいそうだから、次は息子と2人で来て水草とか砂利も買おうかな。(それは私が買ってあげよう)

お店でウロウロしてたら、

 

金魚を飼うのに最低限必要なものって何ですか?

 

って私とまったく同じ質問してるママさんを2回見かけた。

たぶん同じお祭りで子どもが金魚すくったんだと思う。(笑)

長生きしますように

お祭りですくった金魚ってすぐ死んじゃう場合もあるけど、すっごい巨大になって長生きするのもいるよね。
私も子どもの時お祭りですくった金魚がめっちゃ大きくなって10年近く生きてたから、金魚達が長生きできるように息子と大事に育てます。
名前も考えなきゃ♡

 

よければシェアしてください。

おすすめ記事

1

今回は子どもの家庭教育で大事な『お金の教育』のために私が始めたことを紹介します。 今回紹介する方法は、『お金の教育』ができるだけじゃなくて、子どもがお手伝いをやる頻度がめちゃくちゃ増えます!「ご褒美制 ...

2

アメリカで6歳息子と暮らすシングルマザーのひろこです。夏休みを利用して息子と1か月間マレーシアに滞在してます。マレーシアで息子と1か月暮らすお部屋今日はフォロワーさんから質問がたくさんあった、マレーシ ...

-アメリカで子育て, ワーママの日常

© 2024 アメリカのシンママ日記 Powered by AFFINGER5