hiroko0623

投資・お金の教育

目標金額1,000万!お金を貯めるための3つのステップ

2023/4/6  

今回は、「お金を貯める方法」について紹介したいと思います。お友達に投資の話をすると、だいたい   投資ってやってみたいけど、投資に回せるお金なんてないよ~~   っていう子がめっちゃ多い。でも、月3万 ...

投資・お金の教育

つみたてNISAで投資するならこれ!

2022/8/1  

前回「つみたてNISA」ってなに?っていうことを紹介したんですが、投資オタクのシンママが「つみたてNISA」を解説     私も投資やってみたい!でもブログ読んだけどやっぱりよくわかんなかった!!   ...

アメリカ生活

息子の5歳のお誕生日にやったこと、あげたもの

2025/2/3  

先日息子の5歳の誕生日でした。お誕生日に何をするか、   家族でお出かけ?公園でお誕生日会?   と、どっちにしようか悩んだんですが、今年は家族でお出かけをすることにしました。 お誕生日会はめっちゃ大 ...

アメリカ生活

1日1食生活をやってみた結果!

2025/2/3  

ファスティングを初めて10日が経ちました!どんな感じの効果が表れたのか紹介したいと思います。 ファスティングをはじめたきっかけ 私はもともと食べ物のアレルギーがすごく多かったんですが、ついに先日たまご ...

投資・お金の教育

投資オタクのシンママが「つみたてNISA」を解説

2022/8/1  

2年前、コロナで息子の幼稚園が休園になり、仕事も休職して暇を持て余していた時、親友に   時間あるなら投資でもやったら?   と言われました。 「投資~?そんなのやったことないし、、、ギャンブルとか好 ...

アメリカ生活

シンママ、ワーママの私が、勉強のためにやったこと、絶対やらないこと

2025/2/3  

2級を飛ばして1級に挑戦!(笑) 2019年の6月に簿記検定の2級を受験して見事不合格。めちゃくちゃ自信喪失していましたが、悔しいからもう一回受けることに。 が、2019年の年末にコロナが発生して、し ...

アメリカ生活

シンママ、ワーママ、簿記1級に挑戦中。

2025/2/3  

昨年5月に離婚の申請をして、今はフルタイムで働きながらアメリカでシンママをしています。仕事と子育ての合間に『日商簿記検定1級』の試験勉強をしています。 ・なんで簿記1級の勉強を独学で始めたのか?・そも ...

アメリカ生活

アメリカでワーママってどんな感じ??

2025/2/3  

去年の5月に離婚の申請をしてシンママになり、8月に転職をして日系企業でフルタイム勤務をしています。 アメリカで働くってどんな感じかちょっと紹介したいと思います。 服装自由!金髪OK! 私が働いている企 ...

アメリカ生活

サンタさんはミルク派?ビール派?

2022/2/27  

今日は雨なので、家でクッキー作り♡クリスマスにサンタさんにあげるためのクッキーを作りました。 サンタさんへのお礼 アメリカではクリスマスの前の日、暖炉の横やテーブルの上に、クッキーと温かいミルクを置い ...

アメリカ生活

実家までの距離8,617km!シンママの冬休みの過ごし方

2025/2/3  

息子の学校は現在冬休み中。ワーママしていて1番大変なのって、学校の長期のお休み。海外で子育てしている私にとっては、頼れる親や兄弟も近くにいない。(涙) 冬休みをどうやって切り抜ける?! 息子の幼稚園は ...

© 2025 アメリカのシンママ日記 Powered by AFFINGER5