アメリカで子育て ワーママの日常

【心の3大欲求】アメリカ人がしてる「自分で決める」練習

こんにちは。
アメリカでシンママをしてるひろこです。

アメリカで子育てしてて思うんだけど、アメリカ人の親って朝から晩までめっちゃ子どもに聞く

 

どっちのジャケットを着たいの?

 
 

今帰るのと5分後に帰るのどっちがいいの?

 

「これでいいよね!?」とか「みんなこうしてるよ!」とかあんまり言わない。
ほんと小さい事でもいちいち子どもに「あなたはどうしたいの?」って聞く。

 

アメリカ人はよく子どもに意見聞くんだな~、へ~。

 

ぐらいに思ってたんだけど、
これってさ、実は子どもの「幸せ」とか「やる気」にめちゃくちゃ関係することなんだって、色んな心理学の本を読んでて知ったんだよね。

「自分で決める」って、子どもに限らず大人にとっても大事なことだった!

全員持ってる!心の3大欲求

いきなりだけど、人間の「3大欲求」ってありますよね。

  • 食欲
  • 睡眠欲
  • 性欲

生きていくために備わってる欲求だけど、これって全部「体」に関係する欲求だよね。

実は、「心」にも3大欲求ってあるんだよ。
心理学用語で自己決定理論(Self-determination theory)って呼ばれてるもので、この3つが満たされると「幸せだな」って感じたり、「よしっ!がんばるぞー!」ってモチベーションが上がるの。
その3つがこれ。

心の3大欲求
  • 自律性(Autonomy)自分のことは自分で決めたい!
  • 有能性(Competence)成長したい!
  • 関係性(Relatedness)誰かと心で繋がりたい!


この3つが全部満たされると、充実した毎日が送れる人になるんだって。

だから、自分のことを自分で決めれる人かどうかって「幸せ」「やる気」にものっすごい関係してるんだよ。

「自分で決める」練習

子どもの好き放題させた方が良いってことではなく、子ども本人に「選ばせる」「決めさせる」って実はすごい大事なこと。

でも、「自分で決める」って簡単に言っても、練習してないと実は難しい。
子どもの頃に「自分で決める」練習してないと、大人になってからやろうとしてもできないんだよね。

だから、アメリカ人の親は

 

What do you want?
あなたはどうしたいの?

 
 

That's your choice.
あなたが決める事だよ。

 

って子どもにめちゃくちゃ言う。

息子が通う学校の先生も、

 

最低でも1日に10個は、子どもに「自分で決める」選択肢をあげるようにしてます。

 

って言ってました。

自分で決めるってことは、その都度

 

ボクってなにが好きかな~?どうしたいかな~?

 

って『考える』ことですよね。
この「自分について考える」クセを付けるってすごい大事なこと。

「選ぶ」「自分で決める」ってことに慣れていない子は、「どうしたい?」って聞かれても

 

わかんない...

 

ってなっちゃうんですよね。
自分のことがわからないから、「決めること」ができない。

まずは2択から

そういうときは、まずは2択から始めるのがおすすめ!

 

こっちとこっちのTシャツどっち着ていく?

 
 

麦茶とお水どっち飲む?

 
 

今お風呂入るのと、5分後にお風呂入るのどっちがいい?

 

いきなり全部自分で決めるのは難しいけど、2択から選ぶのだとやりやすい。
しかもこんな風に2択から選ぶだけで、子どもは「自分で自分のことを決めてる!」っていう感覚を持てて「自立心」がぐんぐん育つんだって。

「決めれない子」になるNGワード

逆に子どもが「自分で決める」ができなくなる親のNGワード。

 

パンに塗るのはジャムがいいよね?

 
  • 先回りして親が世話焼きをしすぎちゃうと、子どもは「決める」必要がないから、「考える」こともめっちゃ減る。
 

今日のお洋服これでいいよね?

 
  • 親が決めた方が早いけど、子どもが決めるのをできるだけ待ってあげる。
 

他の子はどうしてるの?

 
  • 「みんなと同じ」ことよりも「自分がどうしたいか」が大事!

まとめ

どんなに小さいことでも、毎日の小さい「自分で決める」の積み重ねが、自立した人を育てるんだな~と思ってます。
「自分で決める」を繰り返すうちに、自分が「何が好きか」「どうしたいか」もよくわかってきて、いろんなモチベーションに繋がるし、本当にやりたいことを見つけられる人にもなれると思う。

楽しく充実した毎日を送るために、小さいうちから「選ぶ」「決める」練習を子どもにたくさんさせていきましょ♡

よければシェアしてください。

おすすめ記事

1

今回は子どもの家庭教育で大事な『お金の教育』のために私が始めたことを紹介します。 今回紹介する方法は、『お金の教育』ができるだけじゃなくて、子どもがお手伝いをやる頻度がめちゃくちゃ増えます!「ご褒美制 ...

2

アメリカで6歳息子と暮らすシングルマザーのひろこです。夏休みを利用して息子と1か月間マレーシアに滞在してます。マレーシアで息子と1か月暮らすお部屋今日はフォロワーさんから質問がたくさんあった、マレーシ ...

-アメリカで子育て, ワーママの日常

© 2024 アメリカのシンママ日記 Powered by AFFINGER5