-
-
アメリカの長~い夏休み、みんなどう過ごす?
2025/2/3
みなさん、子どもとの夏休みはどうやって過ごしていますか?子どもの頃は楽しみでしかなかった「夏休み」。親になると、夏休みや冬休みなどの長い休みってちょっとした恐怖。(笑) アメリカの「夏休み」は「休み」 ...
-
-
4歳息子のサーフィンデビュー!
2022/2/27
今日は久々に友達と家族みんなでビーチに遊びに行って来ました。行ったのは、”doheny state beach”という、家から30分の場所にあるビーチです。 日曜日だったので、ビーチは人がいっぱい! ...
-
-
子どものヘアカットってどうしてる?
2022/2/27
こんにちは。 みなさん、子どものヘアカットっていつもどうしていますか? 自分で切る派ですか? 美容室に連れていく派ですか? 私は美容室派です!なぜなら切るのが下手くそだから!(笑) 以前息子の ...
-
-
子どもが必要としているのは「親切な大人」?
2025/2/3
息子が通う、アメリカのモンテッソーリ幼稚園で行われる「子育てセミナー」に毎週参加しています。今回は、そこで教わったことを紹介したいと思います。「子育てセミナー」には毎回テーマがあるのですが、今回のテー ...
-
-
レゴテーブルで、もっと楽しく、もっと知育効果!
2025/2/3
子どもの能力を引き出す「レゴ遊び」 アメリカで「おもちゃ」と言えばやっぱりLEGO。おもちゃ屋さんではなく、大手の量販店でも、おもちゃコーナーはレゴだけで棚が5,6個埋まっています。ディズニー、スター ...
-
-
「しつけ」と将来の収入は関係している!?
2025/2/3
今回は、子どもの「しつけ」に関して、私が購読している七田式の育児冊子を参考に紹介したいと思います。 「しつけ」と将来の収入は関係している!? 神戸大学が行った研究で、子供のころのしつけと ...
-
-
アリの観察が楽しすぎる!!
2025/2/3
4歳の息子が最近とても虫に興味がある様子でした。 学校でも友達とアリやダンゴムシを探したりしているようだったので、息子に アリの観察してみる? と聞いたところ、 やりた~い! というの ...
-
-
今日からできる!のびのび優秀な子を育てる5つの家庭教育
2025/2/3
詰め込み教育はしたくない! 私は子どもを産んでからずっと、 「詰め込み教育」はせずに、子どもが本来持っている能力を引き出したい! と思っていました。そして、家庭教育について勉強しているうちに、 ...
-
-
【ユダヤの逸話】子供の頭を柔軟にする「ふたりの泥棒」のお話
2025/2/3
今回は思考のトレーニングに使えるユダヤ人に伝わる「ふたりの泥棒」という逸話をご紹介したいと思います。石角 完爾さん著書「ユダヤ式why思考法」を参考にしています。 ユダヤ人てなんでそんなに優秀なの? ...
-
-
子どもと手作りカイトで凧揚げ!
2025/2/3
手作りカイトで凧揚げ カリフォルニアではよく、ビーチで凧揚げをしで遊んでいる人を見かけます。 子どもとカイトで遊ぶのって楽しそうだな~ と思って、やってみることに。 せっかくだったら息子と一緒 ...