アメリカ生活

アメリカ生活

新居にお引越し!アメリカでシンママが暮らすお家

2025/2/3  

こんにちは、アメリカでシンママをしているひろこです。 今月末に引っ越しをするのですが、先週新しいお家の鍵をゲットしました!なので週末にちょっとずつ新しいお家に荷物を運び始めています。 新居にお引越し ...

アメリカ生活

日本語学校を見学したあと息子が言ったこと

2025/2/3  

こんにちは、アメリカでシンママをしてるひろこです。 今日7歳の息子と日本語の補習校に見学に行って来ました! 補習校って? 補習校は、海外に住む子ども達が日本の教育を学べる学校で、だいたい土曜日にクラス ...

アメリカ生活

読み書きが苦手なのは発達障害だった?!

2025/2/3  

みなさん、こんにちは。アメリカでシンママをしてるひろこです。 先日インスタのストーリーで「息子は日本語も英語もネイティブの子よりも遅れてて...特に読み書きが...」っていう話を載せたところ、同じよう ...

アメリカ生活

7歳息子の進路について元夫と家族会議

2025/2/3  

こんにちは、アメリカでシンママをしてるひろこです。 7歳になる息子の進路について元夫と家族会議をしました。 元夫と家族会議 突然息子からの「転校したい!」 息子はプリスクール(2歳半)の頃からモンテッ ...

お金の教育 アメリカ生活 投資・お金の教育

7歳息子が自分でお誕生日会を計画!

2025/2/3  

アメリカでシンママをしているひろこです。 先日、7歳の息子が自分のお誕生日会を主催しました。予算を立てて準備してっていうのを自分でやらせてみたんだけど、これがほんと大正解だった!ほんとやってよかった。 ...

アメリカ生活

「バイリンガル教育」をする本当の意味

2023/11/24  

こんにちは、アメリカでシンママをしているひろこです。 先日息子の通っている小学校が主催している『バイリンガル・ワークショップ』に行って来ました。息子はアメリカ生まれ、アメリカ育ちの現在6歳、小学校1年 ...

アメリカ生活

結婚の失敗から学んだ「子育て」

2025/2/3  

こんにちは、アメリカでシンママをしているひろこです。 今回は、結婚してたときの経験から、子育ての考えが変わったことをちょっとお話します。 結婚生活から学んだこと 私は2年前に離婚してるんですが、今でも ...

アメリカ生活

子どものケンカ アメリカの学校ではどうしてる?

2025/2/3  

こんにちは、アメリカでシンママをしているひろこです。 子ども同士の小さないざこざってしょっちゅうありますよね。   並んでたところを横入りされた!     ボール遊びがしたいのに貸してくれない     ...

アメリカ生活 家計管理・投資 投資・お金の教育

【アメリカ在住者必見!】家賃の支払いでポイントが貯まるクレジットカード

2025/2/3  

こんにちは、アメリカでシンママをしてるひろこです。 今回はアメリカ在住者は全員持つべき!って思っているクレジットカードを紹介します。私はこのカードの存在を知った時、「もっと早く作ればよかった!」とめち ...

アメリカ生活

自閉症のお友達がクラスにいたら?

2025/2/3  

こんにちは、アメリカでシンママをしているひろこです。 今回は、6歳の息子と自閉症について話したことを書いてます。   なんであの子だけ違うことしてるの?   とか子どもに聞かれた時の参考になるかもしれ ...

© 2025 アメリカのシンママ日記 Powered by AFFINGER5