投資・お金の管理 知育・お金の教育

お金の質問へのお返事~お金の教育とか学資保険とか~

お金の教育ってなにから始める?

 

お金の教育は何歳から始めるのが理想でしょうか?

 
 

3歳くらいになったら始めるのがおすすめです。

 

お金の価値観て6,7歳で固まってしまうので、その前に始めた方がいいみたいです。
「3歳に何教えればいいの!?」
って思うけど、何か特別なことをしなきゃいけないわけじゃなくて、子どものお金に対する価値観をゆがめちゃわないことが大事。
親がお金に対してネガティブな言葉を言わなかったりとか。
「お金がない!お金がない!」って言わないように気を付けたりするだけでもすごく違うみたいです。

私は息子が3歳くらいから、お手伝いに対してお小遣いをあげはじめました。
強制ではなくて、息子がやりたいときにやる程度です。
貯金箱を3つ用意して、「貯めておくお金」「使うお金」「寄付するお金」に分けるようにさせています。
見えやすいように、透明の入れ物を使うのがおすすめです♡

アメリカってお金の教育の中に必ず「寄付」が入っていて、大人になってからも習慣として寄付をしている人がすごく多いんですよね。
私はそれがすごく良いなと思っていて、息子にも「寄付する」貯金箱を用意してます。

 

息子が7歳。
何もお金の教育をしてこず、「お金は貰うもの」と思ってます。
なにから始めたらいいですか?

 

息子が3歳くらいになって、お買い物中に「これほしー!」って言い始めた頃から、

「どうやったら買えるんだろうね」
って聞くようにしてました。

息子:「お金があったら買えるからちょうだい!」
ってなるので、
私:「どうやったらお金ってもらえるんだろうね」
息子:「・・・お手伝いする!!」
みたいな感じで「お金=稼ぐもの」って子どもが考えるように声掛けをしてました。

でも、5歳になった今でも、よく何か欲しいものがあるときに
「ママがいつものやつで(クレジットカード)でピッてやればお金払わなくても買えるじゃん」
とか言ってきます(笑)
クレジットカードがお金だっていう実感がないみたいです。。。
その辺のことを小さい子に教えるのはなかなか難しいなーって私も色々悩みつつお金の教育してます。

子どもが貧乏になる!NGなお金に関する声掛け

「お金がないから買えないよ!」

って言う言い方だけはしないように気を付けてます。
この言い方すると、「お金がない=満たされない」ってなるし、
お金があったらあるだけ使ってしまう子になるらしいので、このセリフは言わないように気を付けてます。

積み立て保険?投資?どっちがいいの?

貯蓄型の保険はいらない!

 

FPに死亡保険付きの商品勧められています。
積み立てニーサとどっちが良いですか?

 
 

保険は掛け捨てで、投資は積み立てNISAでやるのが良いと思います。
貯蓄型の保険商品はやめた方がいいです。

 

「保険は保険」「投資は投資」と分けて考えるのがお金を上手に活用する鉄則です。
保険はあくまでも万が一の時のための備えなので、掛け捨てで3,000万円くらいの死亡保障で充分だと私は思ってます。
もちろん家族構成とか色々みんな状況は違うけど、私は自分に何かあったときのために息子のために加入してる保険はそのくらいの金額のものです。

貯蓄型の保険や個人年金の中身は結局は投資信託です。
しかも割高なものがほとんど!
保険のことについてはこのブログで説明してるので見てみてね♡
「貯蓄型保険」てほんとに必要??
超簡単!5分でできる保険の見直し方法

 

円安の今でも積み立てニーサは始めるべきですか?

 
 

始めるべき!投資はとにかく時間が長い方が増やせるので、早く始めることが肝心です!

 

投資オタクのシンママが「つみたてNISA」を解説
お金が倍になるのはいつ?貯金がもったいない理由
お金に困らない生活を手に入れたい!なら「時間」が大事!

でも、いきなり有り金全部投資にボーン!とかやっちゃうと、万が一お金を引き出さなきゃいけなくなった時に大変なので、
最低でも生活費の6か月分は、現金ですぐに引き出せるように銀行に預金しておくのが投資で失敗しないための鉄則です。

生活費の6か月分の貯め方は、このブログを読んでみて下さい♡
絶対にお金が貯まる!3つのステップ
家計簿だけじゃダメ!1円でも多く貯めるコツ
老後のお金が貯まる『貯蓄率』

子どもの学費ってどうやって貯める?

 

子ども達の大学進学のために何かしていますか?

 
 

子どもの貯金を銀行貯金ではなく積み立てNISAで運用しようと思うのですがどう思いますか?

 
 

私は学資保険とかには入らずに、投資で積み立ててます。

 

息子がもし将来「大学で勉強したい!」って思った時に「いいよ、お金出すから勉強しておいで」ってサラっと言えるようになってたいので、必死に働いてます。笑
そんでそのお金をどんどん投資に回してます。

学資保険?ジュニアNISA?学費の準備はどっちがいいの?

 

子どもには学資保険は必要ですか?

 
 

私は断然投資で積み立てることをおすすめします!
日本の学資保険は返戻率がものすごく低いので、あんまりおすすめしません。

 

投資で積み立てる時は、どんな投資信託を買うかがすごく大事なので、このブログを参考にしてみてください♡
つみたてNISAで投資するならこれ!

 

児童手当をどうやって貯めていくのが1番効率的でしょうか?

 
 

NISAに全部入れちゃいましょ♪

 

最小限にリスクを下げた上で効率よく増やせるのは断然、長期投資です。
「投資ってよくわかんないよー!」
って人はこのブログ読んでみてね♡
投資オタクのシンママが「つみたてNISA」を解説

またインスタでお金の質問募集するので、その時はまた質問書いてください♪

よければシェアしてください。

おすすめ記事

1

今回は子どもの家庭教育で大事な『お金の教育』のために私が始めたことを紹介します。 今回紹介する方法は、『お金の教育』ができるだけじゃなくて、子どもがお手伝いをやる頻度がめちゃくちゃ増えます!「ご褒美制 ...

2

アメリカで6歳息子と暮らすシングルマザーのひろこです。夏休みを利用して息子と1か月間マレーシアに滞在してます。マレーシアで息子と1か月暮らすお部屋今日はフォロワーさんから質問がたくさんあった、マレーシ ...

-投資・お金の管理, 知育・お金の教育

© 2025 アメリカのシンママ日記 Powered by AFFINGER5