-
校長先生にモヤモヤ...息子の「読み書き障害」の話し合い
2025/2/3
アメリカでシンママをしてるひろこです。 先日学校の先生達と息子のディスレクシア(読み書き障害)についてのミーティングをしてきました。 先生達とのミーティング ミーティングをした結果、息子は去年の11月 ...
-
長男の子育てで失敗したこと
2025/2/3
アメリカでシンママをしているひろこです。 以前7歳の息子がディスレクシアかもしれないというお話を書いたのですが、今日はその続きと、義理の長男の子育てで私が失敗したことで、息子の子育てでは絶対に同じこと ...
-
離婚した元夫との関係
2025/2/3
アメリカでシンママをしているひろこです。 元夫さんとの関係が良好な理由はなんですか? という質問をよくもらうんですが、元夫との関係がどんな感じかお話します。 小5だった長男の言葉 私と元夫が協 ...
-
ヨーロッパ旅行をやめようと思った同僚の一言
2025/2/3
アメリカでシンママをしているひろこです。 来年の春休みは初めてのヨーロッパ旅行に息子と行くことを計画していたんですが、同僚の一言でやめました。 人生初めてのヨーロッパのはずが... 私は今まで一度もヨ ...
-
新居にお引越し!アメリカでシンママが暮らすお家
2025/2/3
こんにちは、アメリカでシンママをしているひろこです。 今月末に引っ越しをするのですが、先週新しいお家の鍵をゲットしました!なので週末にちょっとずつ新しいお家に荷物を運び始めています。 新居にお引越し ...
-
日本語学校を見学したあと息子が言ったこと
2025/2/3
こんにちは、アメリカでシンママをしてるひろこです。 今日7歳の息子と日本語の補習校に見学に行って来ました! 補習校って? 補習校は、海外に住む子ども達が日本の教育を学べる学校で、だいたい土曜日にクラス ...
-
読み書きが苦手なのは発達障害だった?!
2025/2/3
みなさん、こんにちは。アメリカでシンママをしてるひろこです。 先日インスタのストーリーで「息子は日本語も英語もネイティブの子よりも遅れてて...特に読み書きが...」っていう話を載せたところ、同じよう ...
-
7歳息子の進路について元夫と家族会議
2025/2/3
こんにちは、アメリカでシンママをしてるひろこです。 7歳になる息子の進路について元夫と家族会議をしました。 元夫と家族会議 突然息子からの「転校したい!」 息子はプリスクール(2歳半)の頃からモンテッ ...
-
7歳息子が自分でお誕生日会を計画!
2025/2/3
アメリカでシンママをしているひろこです。 先日、7歳の息子が自分のお誕生日会を主催しました。予算を立てて準備してっていうのを自分でやらせてみたんだけど、これがほんと大正解だった!ほんとやってよかった。 ...
-
「バイリンガル教育」をする本当の意味
2023/11/24
こんにちは、アメリカでシンママをしているひろこです。 先日息子の通っている小学校が主催している『バイリンガル・ワークショップ』に行って来ました。息子はアメリカ生まれ、アメリカ育ちの現在6歳、小学校1年 ...