こんにちは。
アメリカでシンママをしているひろこです。
夏休みに6歳息子とマレーシアに1か月滞在しています。
マレーシアも残り4日になりました!
「まだ帰りたくないなー」っていう気持ちと、「そろそろ自分のお家でゆっくりしたいなー」っていう気持ちの両方。
息子はパパに会いたいからそろそろ帰りたいそうです。
でも、息子もマレーシアで2週間サマースクールに行ったり、新しいお友達もできてすごく楽しんでました。
アメリカとも日本ともまた違った人達に会ったり、違う文化とか宗教を知って、息子にもいろんな発見があったのかなーと思います。
息子の新しい発見
インドカレー屋さんで手で食事してる人を見て
ママ!あの人達手でごはん食べてるよ!お行儀悪いよね!
インドの人ってフォークとか使わないで手で食べるんだよ~
え?そうなの?じゃあ、ぼくも手で食べる!!
・・・。
家ではフォーク使って食べてね?
別の日は、Grabに乗って移動してるとき、洗車場の横を通り過ぎました。
そこには小さな小屋みたいな受付があって、横でホースを使って洗車してるおじさんがいました。
その様子を見て
すごいね!ああやってCar Washのお仕事するんだね!
って言ったり。
今まで知らなった文化とか自分とは違った生活があることを知れたのかなと思います。
マレーシアに1か月いて息子に変化が...
あるとき、滞在先の近くを歩いてたら、前からホームレスっぽいおじさんが歩いてきて。
その人を見て
ママ、あの人の服ボロボロだよ。ヘルプが必要なんじゃない?
だから、ママがあの人にお金あげてくれない?
って言われました。
アメリカにもホームレスの人はたくさんいます。
私の住んでいる地域は高級住宅地とかじゃないので、ホームレスの人がアパートのごみ置き場に缶やペットボトルのごみを拾いに来たりします。
アメリカではこれをリサイクルセンターに持っていくとお金に換えてもらえるので。
高速道路の降り口にもよく人が立っていて、「お金が必要です」とか書かれた段ボールの板を持ってることもアメリカでは毎日見る光景です。
でも、アメリカにいるときは、今まで息子の方からその人達にお金をあげてほしいと言われたことはなかったんですよね。(思ってたのかもしれないけど)
だからちょっとびっくりしました。
息子がその人達にお金をあげたいと思ったことが、「やさしい」とかの話ではなくて、息子なりに自分で考えて、それを行動に移そうとしたことに成長を感じました。
結局そのおじさんはどっかのお店に入って行っちゃったのでお金は渡してないんですが(そもそも欲しがってたわけではなかったし)、マレーシアでの1か月で、息子も成長したんだなーと思いました。
残り4日も楽しみます♡