恋活

恋活

マッチングアプリで初デート

2025/2/3  

アメリカでシンママをしてるひろこです。 離婚して3年ほど経つのですが、今日離婚後初めてデートに行って来ました。 パートナー探して気をつけてること 離婚して3年間、仕事と子育てで毎日が終わっていて恋愛を ...

恋活

離婚して3年。シンママがマッチングアプリで"恋活"

2025/2/3  

アメリカでシンママをしているひろこです。 離婚して3年経ったのですが、この3年間子育て以外の時間はほぼ仕事と勉強に時間を費やしてきました。おかげで入社して3年で年収が1.5倍になり、夢だった本の出版も ...

恋活 投資・お金の教育

お金の質問へのお返事~お金の教育とか学資保険とか~

2022/10/24  

お金の教育ってなにから始める?   お金の教育は何歳から始めるのが理想でしょうか?     3歳くらいになったら始めるのがおすすめです。   お金の価値観て6,7歳で固まってしまうので、その前に始めた ...

恋活 投資・お金の教育

お金に困らない生活を手に入れたい!なら「時間」が大事!

2024/4/1  

こんにちは。アメリカでシンママをしながら子育てやお金の教育について発信しているひろこです。 今回は”Magic of Compounding Interest”と呼ばれる「複利の魔法」についてお話した ...

恋活

子どもの頭のトレーニング!ユダヤの逸話『魔法のザクロ』のお話

2022/3/9  

今回はユダヤ人の親が子供に話す「魔法のザクロ」のお話を紹介します。これは『タルムード』に書かれたお話の一つです。 タルムードってなに? 『タルムード』は、ユダヤ人が使う議論集で、1冊400ページ、合計 ...

恋活

モンテッソーリのハートバッグ作りに挑戦!

2022/2/27  

最近4歳の息子がハサミやのりを作ってよく工作をしているので、今日は2人でハートバッグ作りに挑戦しました。 手を動かすと頭が良くなる!? 「モンテッソーリ教育」を作った、マリア・モンテッソーリの言葉に ...

アメリカ生活 恋活

子どもが必要としているのは「親切な大人」?

2022/2/27  

息子が通う、アメリカのモンテッソーリ幼稚園で行われる「子育てセミナー」に毎週参加しています。今回は、そこで教わったことを紹介したいと思います。「子育てセミナー」には毎回テーマがあるのですが、今回のテー ...

アメリカ生活 恋活

レゴテーブルで、もっと楽しく、もっと知育効果!

2022/2/27  

子どもの能力を引き出す「レゴ遊び」 アメリカで「おもちゃ」と言えばやっぱりLEGO。おもちゃ屋さんではなく、大手の量販店でも、おもちゃコーナーはレゴだけで棚が5,6個埋まっています。ディズニー、スター ...

恋活

「しつけ」と将来の収入は関係している!?

2022/2/27  

今回は、子どもの「しつけ」に関して、私が購読している七田式の育児冊子を参考に紹介したいと思います。   「しつけ」と将来の収入は関係している!? 神戸大学が行った研究で、子供のころのしつけと ...

子連れ旅 恋活

アリの観察が楽しすぎる!!

2021/5/7  

4歳の息子が最近とても虫に興味がある様子でした。 学校でも友達とアリやダンゴムシを探したりしているようだったので、息子に   アリの観察してみる?   と聞いたところ、   やりた~い!   というの ...

© 2025 アメリカのシンママ日記 Powered by AFFINGER5