hiroko0623

投資・お金の教育

お金が倍になるのはいつ?貯金がもったいない理由

2022/5/23  

最近よく 「投資しないなんてもったいない!」 「貯金しててもお金が増えないよ!」 って聞きますが、   投資ってどれくらいお金が増えるの~?   って気になりますよね。お金が一体どれくらい増えるのかを ...

家計管理・投資 投資・お金の教育

お金に困らない生活を手に入れたい!なら「時間」が大事!

2025/2/3  

こんにちは。アメリカでシンママをしながら子育てやお金の教育について発信しているひろこです。 今回は”Magic of Compounding Interest”と呼ばれる「複利の魔法」についてお話した ...

お金の教育 投資・お金の教育

子どもの頭のトレーニング!ユダヤの逸話『魔法のザクロ』のお話

2025/2/3  

今回はユダヤ人の親が子供に話す「魔法のザクロ」のお話を紹介します。これは『タルムード』に書かれたお話の一つです。 タルムードってなに? 『タルムード』は、ユダヤ人が使う議論集で、1冊400ページ、合計 ...

投資・お金の教育

目標金額1,000万!お金を貯めるための3つのステップ

2023/4/6  

今回は、「お金を貯める方法」について紹介したいと思います。お友達に投資の話をすると、だいたい   投資ってやってみたいけど、投資に回せるお金なんてないよ~~   っていう子がめっちゃ多い。でも、月3万 ...

投資・お金の教育

つみたてNISAで投資するならこれ!

2022/8/1  

前回「つみたてNISA」ってなに?っていうことを紹介したんですが、投資オタクのシンママが「つみたてNISA」を解説     私も投資やってみたい!でもブログ読んだけどやっぱりよくわかんなかった!!   ...

アメリカ生活

息子の5歳のお誕生日にやったこと、あげたもの

2025/2/3  

先日息子の5歳の誕生日でした。お誕生日に何をするか、   家族でお出かけ?公園でお誕生日会?   と、どっちにしようか悩んだんですが、今年は家族でお出かけをすることにしました。 お誕生日会はめっちゃ大 ...

アメリカ生活

1日1食生活をやってみた結果!

2025/2/3  

ファスティングを初めて10日が経ちました!どんな感じの効果が表れたのか紹介したいと思います。 ファスティングをはじめたきっかけ 私はもともと食べ物のアレルギーがすごく多かったんですが、ついに先日たまご ...

投資・お金の教育

投資オタクのシンママが「つみたてNISA」を解説

2022/8/1  

2年前、コロナで息子の幼稚園が休園になり、仕事も休職して暇を持て余していた時、親友に   時間あるなら投資でもやったら?   と言われました。 「投資~?そんなのやったことないし、、、ギャンブルとか好 ...

アメリカ生活

シンママ、ワーママの私が、勉強のためにやったこと、絶対やらないこと

2025/2/3  

2級を飛ばして1級に挑戦!(笑) 2019年の6月に簿記検定の2級を受験して見事不合格。めちゃくちゃ自信喪失していましたが、悔しいからもう一回受けることに。 が、2019年の年末にコロナが発生して、し ...

アメリカ生活

シンママ、ワーママ、簿記1級に挑戦中。

2025/2/3  

昨年5月に離婚の申請をして、今はフルタイムで働きながらアメリカでシンママをしています。仕事と子育ての合間に『日商簿記検定1級』の試験勉強をしています。 ・なんで簿記1級の勉強を独学で始めたのか?・そも ...

© 2025 アメリカのシンママ日記 Powered by AFFINGER5